マグロからチキン派に変わった?
りん様はかなり早い段階から食べ物の好みが激しく、食べてくれるドライフードを色々と探していました。最初の頃は元々野良時代に食べていたフードに似た香りのが良かろうと「マグロ」の子猫用ドライフードを探しまくってた話を書いたんですが(下記記事)
その時見つけたのがサイエンス・ダイエットのキトンまぐろです。
その後、キトンまぐろへの食いつきが悪くなり色々変えてみたところ同じくサイエンス・ダイエットのキトンチキンで安定して今はそれを食べてもらっています。
ドライフードは酸化を少しでも防ぐために開封したらすぐにタッパーに小分けしているんですが、タッパーの中身が空になったので新しい袋を開封した時にどうも間違えたようです…
チキンと食べなくなって残ってたマグロとを…
いつものようにフリーズドライささみふりかけをまぶしてあったのに何だか食いつきが悪い気がして、夜にあげたご飯もいつもなら大体朝には空っぽになってるのに(我が家は規定量を置き餌にしています)ずいぶん残っていました。
そこでようやく間違いに気づきました。
でもなんでそれまで気づかなかったのか?という話なんですが…
チキンとマグロ見た目がそっくりなんです!!!
左がチキン、右がマグロ
確かに匂いをかいだら違うのはわかるんですが、見た目はご覧の通り。
更に言うと外袋も中のパッケージまでほぼ同じ。
反射して見にくいですが左が「キトンチキン」、右が「チキンマグロ」と書いてあります
猫たちが嫌がらなければ普通に気づかずにいた自信がある。
食べなくなった時点でマグロをさっさと処分しておけばよかったんですけどね。飽きた時に使えるかもと思って残しておいたのが仇になりました…。
でも今回ので改めて好き嫌いの好みが明確にあるというのがわかったので、探せばもっと好みの味があるかもしれないですね。もしくは好みが変わる可能性もあるだろうし。
好みのフードを探す旅は終わらない…
猫の写真が全く無いので最近の写真をペタリ
ひなたぼっこ中のりん様(エリザベスウェア着用)と通りがかりのぼたん
まだブログには記事にしていませんが、りん様は既に避妊手術を終えています。
傷口を舐めないようエリザベスウェアを着ていた時の一枚です。日が当たっているところはすごく暖かいんですよね~。平和な光景だなぁと思って写真に収めました。
現在はエリザベスウェアからエリザベスカラーに変えたので貴重な1枚になりました。