っていうぐらい毎日毛が取れる
暑さが極まってきました今日このごろ。
毎日カーペットのお掃除をしているんですが、なんか抜け毛が多い気がする…
しかも毛の色からぼたんの抜け毛が多い気がする…
広告
ブラッシング嫌いの子は苦労しそうだなっていつも思う
ブラッシング大好きりん様は毎日ブラッシングできているんですが、いまいちブラッシングが好きじゃないぼたんはできない日もある状態(できても一瞬だったり)
なので短時間でもゴソッと取れる気がするファーミネーターを使っていたんですがそんなに取れないのでもう生え変わる季節じゃないのかな?と思っていたんですが…
ぼたんが寝ぼけている時にラバーブラシを使ってガシガシブラッシングしたところ…
まだまだたっぷり取れました\(^o^)/
むしろファーミネータよりラバーブラシの方がしっかり取れた。
ラバーブラシで浮き上がった毛をファーミネータですくい取る感じで集めていたらものの数分で写真ぐらいの毛が取れました。
これはカーペットも毛だらけになるはずです(;´∀`)
りんはファーミネータのが取りやすい感じあるんだけどベリーショートのぼたんはラバーブラシのが向いてるのかもしれない。
ラバーブラシだと掴みそこねた毛がふわふわと空気中に舞いやすいので、なるべく毛をキャッチしてくれるカーペットの上でやって最後にコロコロをかけてFINISH。
ぼたんの毛並みも手触りツヤツヤになりました!!
短毛だからまだ夏は長毛の子に比べてマシだと思うけど…

エアコンつけているとはいえ天井近くは暑くない?猫の快適温度はまだ模索中です(;´∀`)
広告