りんとぼたんとの出会いシリーズ3
保護したばかりの子猫「りん」を連れて動物病院にやってきた→前回の話の続きです。
獣医さんたちが暴れる子猫を取り押さえ「これが野良だよ」と笑顔で諭していただき(滝汗)健康状態や検便などを行ってくださった後のお話になります。
広告
だいたい生後1ヶ月を超えたら離乳できます
体重1.2kg、獣医さんの見立てでは生後4ヶ月でした。
マンソン裂頭条虫はカエル等を食べないと体内に入らないタイプなので、こんなに幼くかつご飯を人からもらっていてもハンティングはしていたんだなーって。
動物病院に来るなんて、小さい頃に飼ってた犬を連れてきた以来で私の方も緊張していました。
ずっと鳴きじゃくっていたのですが、蓋を開けて慰めることなんてできるわけもなく…周りからは「なんて酷い飼い主だ」と思われていたに違いない…。
次回はりんを家に連れて帰ったときのお話です。
【猫マンガ(出会い編)】保護したての子猫がやってきた④保護猫「りん」が家にやってきた時の話を漫画で補完していきます。その4。ケージに入れる時に一騒動。...
広告