便の外部検査(遺伝子検査)の結果、お腹に悪い菌がいることが判明したぼたん。
まだ100%原因が確定したわけではないけど、とりあえずその菌をやっつける薬を飲むことになりました。
しかし処方されたその薬は猫によっては「泡を吹くほど」の激苦薬。
薬を飲みたがらない猫にどうやって飲ませるか?その奮闘記をまとめました。
ちょっと長いので結果を見たい方は目次を開いて目的のところまで飛んで読んで下さい!
激苦薬の投薬模索編
今回処方されたのは粉薬タイプです。
ぼたんは昔から色々と病弱だったので薬(粉タイプ)は何回か飲んでいる子です。
今まではウェットフードやペーストやスープ系のおやつに混ぜたら問題なく飲んでくれていたので「今回ももしかしたら?」と期待してみたのですが…
ウェットフードでは完全にバレて食べませんでした/(^o^)\
相当苦いんだとこの瞬間これからの投薬を覚悟しました。
今回挑戦した投薬方法は以下の通り
- ウェットフードに混ぜる → ✕
- ちゅ~るに混ぜる → △
- シリンジで飲ませる → ✕
- 投薬補助おやつを使う → ◯
順番に解説していきます。
ウェットフードに混ぜる
冒頭で既に言いましたがひと口食べてそっぽ向いてしまいました。
何なら自分のを無視してりんの(薬入ってないの)を奪いに行きました/(^o^)\
というわけでこの作戦は失敗です…。
ちゅ~るに混ぜる
結論から言うと辛うじて食べました。
これはぼたんが「食いしん坊だった」ことと、我が家では「ちゅ~るがご馳走だったから」という理由が大きいです。
ちゅ~るをまずお皿出して→その上に薬を乗せて→更に上からちゅ~るを被せる。
という感じで与えたのですが、薬の部分を舐めた瞬間「うぇっ!」って感じで仰け反ってました。
でもちゅ~るが食べたいという食い意地だけで食べきった感じです(;´∀`)
この方法では無理そうな子が多い気がします…
シリンジで飲ませる
こちらも結論から言うと強引に飲ませただけです(;´Д`)
シリンジはペットショップにも売っていますが、病院でも販売されています。
※病院だと写真のよりもっと小さいのが手に入ると思います
ネットで「バニラアイスや練乳などのドロッとしたものに混ぜるといい」と見かけたので試しにバニラアイスに溶かしてみました。
こぼした時に悲惨なことになる(なった)ので私はオススメしません(真顔)
しばらくぼたんから甘い香りがしてました(ゴメンよ…)
実際やってみて思ったことは、シリンジはあらゆる手段を講じてそれでもダメだった時の最終手段だと感じました。
お互いのストレスがヤバい。
絶対不味いってわかってるものを強制的に飲ませる&飲まされる精神ダメージがね…。
2回チャレンジしてみて私は辞めました。
もし次があるなら次のことに気をつけようと思います。
・溶かすのは水がいい
・可能な限り少量で作る(苦しいのは一瞬で…)
・上手く飲ませるには熟練の業が必要なので多少こぼすのは諦めよう
・嫌われることは覚悟しよう
投薬補助おやつを使う
我が家の場合これで落ち着きました。
使ったのはコチラ。
いわゆる「投薬補助おやつ」というヤツです。
粘土みたいに指で簡単に潰せるほど柔らかい状態になっていて薬をこれで包んでオヤツ感覚で食べさせるという方法です。
基本は錠剤を与えるのに使うんだと思いますが、まずは試しに粉のまま包んであげてみたら…ペッと吐き出されました(・ω・`)まだ苦かったかー
今度は粉薬をオブラートに包んでから試してみたところ…
食べたーーー!!!
その後何度かオブラートに包んでからこのメディボールで与えてみたんですが全て問題なく食べてくれました。
なんならおかわりを欲しがるぐらい。
実際の画像はこちらです。
これ1回目の薬をオブラートに包んだ時の写真です…不器用なんです…
ネットで調べると丸いオブラートを4分の1にカットして…って書いてあったんですが、不器用な私は半分にカットしたヤツでも上手く包めなかったので1枚丸々使いました。
それだと大きすぎるので余った部分はハサミでカットして端を水で少しだけ湿らせて写真のような形に。
メディボールはこれぐらいの大きさです。
これ1個丸々使うと大きすぎたので、半分に割ってから薬を包んでいました。
こんな感じです(キングオブ不器用)
不格好だけどちゃんと食べてくれたからいいもんね!!!
余った半分はりんにあげてました。ぼたんだけ美味しいものあげると拗ねるので(;´∀`)
実際シリンジでぼたんに飲ませていた時はりんの分まで用意してなくて後で「私のは?」って鳴いてたので(これ激苦なんだよーw)
でも何度か作っていたら
最終的にはここまでキレイな形に作れるように上達しました(笑)
私は投薬補助おやつを使いましたが、チーズやマグロの刺身を使った方法などもあるようです。
チーズをおやつとして与えた事が無かったのでそもそも食べるかどうか不安だったのと、マグロの刺身は毎回用意するのが大変なのでコレにしました。
色んな種類の味がありますが、私は「ささみ味」を使いました。
ささみだけどチーズ臭が強かったので普通のチーズも大丈夫なのかもしれない。
メディボールはあまり店頭では見かけないので(通販で買いました)ちゅ~るビッツで代用するのもアリですね。
確か投薬専用の「ちゅ~るポケット」という商品もあったはずです。お店で探してみてください。
あとこれも通販しか無いと思いますが「ピルラップ」というメディボールに近い粘土状の薬を包む補助食品もあるみたいです。
投薬した結果
1週間ほど薬を飲ませた結果…
かなり改善されました!!!
便の硬さに関してはコロコロうんちには少し届かない程度なんですが以下の改善点がありました。
改善された症状
- うんちの間隔が伸びた
- 臭いが気にならないレベルに激減
- 血便や粘液が出なくなった
ぼたんのうんちの間隔は1日持ちませんでした。ひどい時は半日に1回ペース。
それが1日間隔に伸びたんです!つまり硬めのうんちが出ているということ!!この時点で確実に軟便は解消傾向にあると思いました。
そしてコレが衝撃だったんですが「うんちが臭くない」んです!
うんちをした瞬間部屋に充満する…扉を開けていたら家中に広がるぐらいの悪臭がしていたのが全然気にならない「むしろいつの間にうんちしてたの?」って気づかなかった時もあるぐらい激減しました。
お腹の中の悪い菌が減った証拠だと思いました。薬すごい!
そしてこれが一番嬉しかったのですが、うんちやお尻についていた血や粘液が全然出なくなった!!!
ぼたんはうんちの後はかならずお尻をチェックして汚れていたら拭く…ということを毎回しなきゃいけないぐらい高確率でお尻が汚れている子でした。
ひどい時はお尻が真っ赤に染まっていて…。
それが薬を与えて以降今日までまだ1度もお尻を拭いていません!!!
血便を見るたびお腹絶対痛いはず…ってずっと思っていたのでこれが改善されただけでも本当に嬉しい…よかった…よかった。
ぼたんの場合はウェルシュ菌対策が効果てきめんでした
↑薬を食べた後おかわりが欲しいぼたん
猫コロナウイルスはまだ残っている点、水を飲みすぎるところがある点、今回は様子見になったその他もろもろの細かい症状はまだあるのでこれで完治したわけではないと思っています。
でも薬を飲み始める前と今とでここまで劇的な変化が現れているので、ぼたんの軟便にはウェルシュ菌のαトキシンが強く影響していたんだと思います。
前回の記事でも言った通り、軟便にはあらゆる原因が考えられるので何が効果があるかは一概には言えませんが上手くハマればここまで改善されるということがわかりました。
このブログでも「猫の軟便」というキーワードで検索してこられる方が少なくないので、この記事が軟便で困っている方の一助になれば幸いです。
https://vetseye.info/opinions/op007/
猫に薬を上手に飲ませる方法は?種類別に解説
https://allabout.co.jp/gm/gc/188307/
※あとYoutubeにも実際に飲ませている動画がたくさん上がっているのでそちらも参考になると思います!